初めましてのあなたに送る自己紹介と運営ブログ紹介です。
①から読んでくれると嬉しいけど、長いから②と④だけでもいいような気がする。
自己紹介
5歳と2歳児の育児をしているアラサー主婦。
2017年初めまで、約4年間タイで生活していました。
タイ生活の最後の1年ほどでなぜかブログを立ち上げたらはまってしまい、帰国しても新ブログ(つまりここ)で続けたり、ライター業もやっています。
目標は「ミニマムな暮らし」と「楽しく貯金」。
カメラと読書、お寺巡りが趣味です。
寄稿実績・及びPR記事についてはこちら。
運営しているブログ紹介
タイで楽しく子育て中
http://www.thai-kosodate-tyuduma.com
全てはここから始まったブログ。
タイの子育て情報を書いていました。
子供を遊ばせながらランチ♪バンコクのキッズスペース付きカフェ、キッズカフェ
タイ(バンコク)へ渡航準備!家電は現地で買う?日本から持込む?①メリット・デメリットまとめ
みにまに
現在のメインブログ。(というか、ここ)
やりくり初心者で元汚部屋住人だった私が貯金に向けて挑戦したり、ミニマムな生活を目指したり、趣味(カメラ・読書)・子育てについて書く雑記ブログです。
詳細はこちら参照↓
Profile②〜カテゴリとよく読まれている記事紹介 – みにまに!!!
2018年学資保険の返戻率は軒並み元本割れ!教育資金はどうやって貯めたらいいの?!
携帯電話代を見直して、案外docomoが優秀だという結論に!?iPhone1台 vs タブレット(LINEモバイル)+ガラケー
千葉で楽しく子育て中
タイで子育て中の千葉バージョンを作りたいと思って立ち上げたブログ。
https://hani-kosodate.hatenadiary.jp
(今は東京に引っ越したので、もう更新されません。取材記事のサンプルとしてどうぞ)
Follow Me!
ツイッター(@hanisandayo)、インスタ(@hanisandayo_jpn)、楽天ROOM(@hanisandayo)、アメブロ(@hanisandayothai)やってます。
主にツイッターとインスタにいます。
問い合わせ先
仕事依頼は下記メールからお願いいたします。
hanisandayo★gmail.com
(★を@に変えてください)
返信は即日を目指しておりますが、2〜3日経っても連絡が無い場合は届いていないか迷惑メールに入っていることがあります。
コピペや当ブログと関係無い内容の寄稿・PR依頼はブロックいたします。
お手数ですが、こちらからの返信がマストであれば、コメント欄にもご連絡くださいませ。
個人の方に限り、コメントやインスタ・ツイッターからの問い合わせも歓迎です!(返信は100%を目指しているけど気まぐれです…)
いたずらや個人情報開示を求めるものは、即ブロックしますのでご了承を。