こんにちは。
買いなおさなかったもの。
いつも読んでいるブロガーさんの企画に乗っかってみます!
読んでいると「家の掃除しなきゃなぁ。綺麗な部屋に住みたい」と思わせてくれるブログです。いつもありがとうございます。
私たちは先日まで4年間タイに住んでいました。日本に戻るに辺り、いろいろなものを購入しました。「タイに行くにあたり処分→本帰国して買いなおさなかったもの」ものという括りで書きます。買いなおさなかったもの
車2台目
というのも、旦那が電車通勤になったから。あと、マンションの駐車場に1台しか停められない…!この地域は車持っていない人もいます。何とか生活できなくもないけど、子供がいるし(荷物持つ時大変)、旦那の実家(ガチ田舎。最寄り駅まで車で30分)に行くのに1台は必要という結論に。ネットスーパーは安く無いからあんまり使いたく無いなぁと思ってしまいます。。。(うちの近くだけかなぁ)
以前は一人1台が当たり前の田舎に住んでいたので、車を1台にするのは勇気が要りました。マンションの駐車場代が1万円というのも驚きです。(田舎は車2台無料が当然ですw)
購入しないメリット
- 車の維持費がかからない。
- 駐車場代節約。
こちらの記事で「新生活を送るためにかかった費用」は1,327,626円と書きました。
【本帰国】【現実】駐在家族が日本で新生活を送るための費用はどれくらい?節約方法は?
元私の車を安く譲ってもらった(返してもらった?)かつ1台にしたので130万円ちょいですみましたが、2台買っていたら軽だとしても300万円ほどはいっていたんじゃないかと。恐ろしい。
冬服・モコモコダウン
日本にいた頃はクローゼットがパンパンになるくらいの服を持っていました。
常夏で一年中半袖のタイから帰ってきて、日本は4ヶ月で季節が変わる。しかも流行もある。4ヶ月で着れなくなるものをたくさん持っても仕方がないと思うように。住んでいる部屋には小さいクローゼットしか無いので入らないという問題もありますが。
特にアウターはモコモコで場所を取るので、キレイめの冬コート、ユニクロのウルトラライトダウンの2着で十分かなと思います。ウルトラライトダウンは上に着るより、薄めのコートやジャケットの下に羽織るのがいいかな。これを開発したユニクロは神だと思う(笑)。
モコモコダウンや分厚いコートを何着も持っていた頃が懐かしいです。思えば、仕事場へは作業服で行ってましたから(事務職なのにw)、私服を着るのは週2+α(飲み会とか)なわけで。なぜあんなに持っていたのか謎です。
購入しないメリット
- 場所をとらない。
- クリーニング代がかからない。(冬服のアウターって必ずクリーニング行きですよね…)
- 服代の節約になる。
日本は着られるシーズンが短いので、これからも「4ヶ月しか着ない」ことを念頭に置いて購入しようと思います。
ちなみに、冬服をほぼ持っていない家族3人(夫婦+2歳児)が全て買い揃えると163,424円になりました。旦那氏の職場がオフィスカジュアル、要は綺麗目の服装で来てよ!パーカーやジーパンで来ないでね!という職場だというのも高額になった原因です。綺麗目のジャケットやパンツって高いよね(涙)。
夏服はたくさん持っているから、冬服ほど大変な出費にはならないと思います。思いたい…!