スポンサーリンク
ラッピングするとき、どうしていますか?
何かをプレゼントするとき用に百均などでラッピングセットを購入してあります。かわいいビニールバッグとか紙袋とかシールとか。何気無いものでもラッピング次第で可愛くなります。
ラッピングするときにあったら女子力アップするかもしれない、メッセージカードを自作しました。
スポンサーリンク
殺風景なジップロックだけど…?
まずはこの画像をどうぞ。
ただのジップロックです。ラッピング袋でいいサイズの袋が無く、百均に行けないのでジップロックに入れてみました。
ダメ…とは言いませんが、これは殺風景すぎると思います。そもそもジップロックってどうよって突っ込まないでください(涙)。
メッセージカードもリボンもこういうときに限ってありません…。ということで、メッセージカードを作ることに。
手作りメッセージカード・ラッピングを作るために用意するもの
- 「Thank you」スタンプ
- マスキングテープ
- シール
- 星型パンチ
- 色画用紙
などなど。
全部家にあった適当な余り物です。
手作りメッセージカードの作り方
色画用紙を適当な大きさに切って、スタンプを押して、好きなシールを貼って完成。
こちらは余ったオレンジ色の色画用紙に両面テープを貼って、星型パンチで開けたものを貼り付けました。
シンプルなものは上下をマステで止めるとき用、ゴテゴテしたものはマステで止めないとき(どこかに入れるだけなど)用です。
手作りラッピング完成
先ほどのカードをジップロック(笑)に貼り付けます。
なんか、女子力アップした気がしませんか?ジップロックだけど(笑)。
次に百均に行くときにラッピング袋買ってこなくては…!
市販のメッセージカードより安上がりで節約になるし、余っているシールが使えるし、何より気分が上がるのでオススメです。
当分作らなくていいかなってくらい作ってしまいました。
センスがある方ならもう少し可愛く作れるはず♡
スポンサーリンク
スポンサーリンク